新令(読み)シンレイ

精選版 日本国語大辞典 「新令」の意味・読み・例文・類語

しん‐れい【新令】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 新しく制定、発布された法令。新法
    1. [初出の実例]「布告布達等総て新令の出るに付」(出典:行政警察規則(明治八年)(1875)三章・七条)
  3. 新任県令
    1. [初出の実例]「新令赴任の後は大に勉強されるゆゑ事務も追々挙るならん」(出典:東京日日新聞‐明治九年(1876)七月三日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「新令」の読み・字形・画数・意味

【新令】しんれい

新しい法令。

字通「新」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む