新居城跡(読み)あらいじようあと

日本歴史地名大系 「新居城跡」の解説

新居城跡
あらいじようあと

[現在地名]尾張旭市城山町

退養たいよう寺の西南七〇〇メートルほどの長池下ながいけしも松林の中にある。背後に大池(長池)をひかえ、他の三方は自然の低地を利用している。康安元年(一三六一)水野良春が志段味しだみ(現名古屋市)南方山林を開墾し、一邑開村の際築城したといわれているが、これは退養寺と新居城の間にある御殿とよぶ地で、長池下の当城は新城であるという。長池下の城は良春四世の孫、水野雅楽頭宗国の築城といい、宗国および雅楽助宗信はここに在城し、清須きよす斯波・織田氏に属したともいう。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android