新村 出(読み)シンムラ イズル

20世紀日本人名事典 「新村 出」の解説

新村 出
シンムラ イズル

明治〜昭和期の言語学者,国語学者,文化史学者,随筆家 京都帝国大学名誉教授。



生年
明治9年10月4日(1876年)

没年
昭和42(1967)年8月17日

出生地
山口県吉敷郡山口町(現・山口市)

旧姓(旧名)
関口

別名
号=重山

学歴〔年〕
東京帝大文科大学博言学科〔明治32年〕卒,東京帝大大学院国語学専攻〔明治37年〕退学

学位〔年〕
文学博士(京都帝大)〔明治43年〕

主な受賞名〔年〕
文化勲章〔昭和31年〕

経歴
東京帝大文科大学助手、講師を経て、明治35年東京高師教授、37年東京帝大助教授を歴任し、40年欧州に留学。42年帰国して京都帝大文科大学教授に就任、昭和11年に退官するまで、言語学を担当した。13年日本言語学会を創立、会長。西欧の言語学理論を取り入れ、日本の言語学・国語学の基礎を築いた。また、キリシタン文献を用いて中世日本語を研究し、語源研究に功績があった。「南蛮記」「日本吉利支丹文化史」「東方言語史叢考」など著書は70冊以上に及び、「新村出選集」(全4巻 甲鳥書林 養徳社)、「新村出全集」(全15巻 筑摩書房)がある。また「辞苑」「言林」「広辞苑」などの編纂に携った。31年文化勲章受章。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「新村 出」の解説

新村 出 (しんむら いずる)

生年月日:1876年10月4日
明治時代-昭和時代の言語学者;国語学者;文化史学者;随筆家
1967年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android