方巾(読み)ほうきん

精選版 日本国語大辞典 「方巾」の意味・読み・例文・類語

ほう‐きんハウ‥【方巾】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 方形の布きれ。
    1. [初出の実例]「褐(かち)色なる方巾(ハウキン)偏肩より垂れたるが」(出典即興詩人(1901)〈森鴎外訳〉古祠瞽女)
  3. 頭巾一種。昔、隠者文人などがかぶったかどのある頭巾。
    1. [初出の実例]「微皁(びさう)の方巾(ハウキン)を頭に戴き」(出典:露団々(1889)〈幸田露伴〉九)
    2. [その他の文献]〔三才図会‐衣服一〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android