日下部朝定(読み)くさかべ ともさだ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「日下部朝定」の解説

日下部朝定 くさかべ-ともさだ

?-? 戦国時代武将,連歌師
日下部忠説(ただとき)の子。但馬(たじま)(兵庫県)の山名氏家臣。父を通じて高山宗砌(そうぜい)の影響をうけた。永正(えいしょう)9年(1512)成立の「連歌覚悟」や「童子問答」などの著作がある。姓は太田垣とも。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む