日光御成街道(読み)ニッコウオナリカイドウ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「日光御成街道」の意味・わかりやすい解説

日光御成街道
にっこうおなりかいどう

江戸時代の日光街道脇街道。徳川将軍の日光参詣路で,江戸日本橋から川口を経て幸手 (さって) で日光街道に合流した。各宿駅には人馬各 25を常備し,一里塚をおき杉並木を設けた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む