朝日日本歴史人物事典 「日向通良」の解説
日向通良
生年:生年不詳
平安末期の肥前国の豪族。藤原氏。平治1(1159)年,大宰大弐平清盛・肥前国衙に対し,杵島地方を中心に反乱を起こす。党類335人といわれ,清盛腹心の平家貞によって追討され,翌年従類7人の首と共に,京都で梟首された。<参考文献>正木喜三郎『大宰府領の研究』,『武雄市史』
(正木喜三郎)
出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報
(正木喜三郎)
出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新