日本のミンダナオ島支援

共同通信ニュース用語解説 「日本のミンダナオ島支援」の解説

日本のミンダナオ島支援

フィリピンにとり最大の援助供与国である日本は、ミンダナオ島への支援に重点的に取り組んできた。同島台風影響が比較的少なく肥沃ひよく土地に恵まれるが、イスラム武装勢力政府との紛争や、首都マニラから遠いといった地理的制約から開発が遅れている。日本は、農業技術普及ダバオでのインフラ開発などを支援している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む