日本プロゴルフ協会(読み)にほんプロゴルフきょうかい(その他表記)The Professional Golfers' Association of Japan,JPGA

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「日本プロゴルフ協会」の意味・わかりやすい解説

日本プロゴルフ協会
にほんプロゴルフきょうかい
The Professional Golfers' Association of Japan,JPGA

1957年に設立された日本のプロゴルフ組織。一般に PGAピージーエーと略して呼ばれる。ゴルフの普及発展目的として,ティーチングプロ資格・プロゴルファー資格の認定ルールに関する指導,競技の開催等の活動を行なっている。女子の組織としては,日本女子プロゴルフ協会 LPGAがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む