日本三大霊山(読み)ニホンサンダイレイザン

事典・日本の観光資源 「日本三大霊山」の解説

日本三大霊山

比叡山には最澄が788(延暦7)年に天台宗本山延暦寺を開いた。高野山弘法大師によって開かれた真言密教の修行道場であり、真言宗総本山金剛峯寺を中心とする。恐山は862(貞観4)年に慈覚大師が開山した。
[観光資源] 恐山 | 高野山 | 比叡山

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む