日本八景〔東京日日新聞・大阪毎日新聞〕(読み)ニホンハッケイ

事典・日本の観光資源 の解説

日本八景〔東京日日新聞・大阪毎日新聞〕

日本八景ともいう。1927(昭和2年)、東京日日新聞大阪毎日新聞の共同企画で投票もとに著名文化人によって選定され、泉鏡花幸田露伴、田山花袋らが執筆する「日本八景」が刊行された。
[観光資源] 温泉岳(雲仙岳) | 上高地渓谷 | 狩勝峠 | 木曽川 | 華厳の滝 | 十和田湖 | 別府温泉 | 室戸岬

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む