日本再生重点化措置(読み)ニホンサイセイジュウテンカソチ

デジタル大辞泉 「日本再生重点化措置」の意味・読み・例文・類語

にほんさいせい‐じゅうてんかそち〔‐ヂユウテンクワソチ〕【日本再生重点化措置】

平成24年度(2012)予算において、日本の経済社会の再生に向けて、より効果の高い施策に重点的に予算を配分する取り組み。新成長戦略教育雇用などの人材育成、地域活性化、安全・安心社会実現の4分野が対象

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む