日本国内でのギャンブル

共同通信ニュース用語解説 「日本国内でのギャンブル」の解説

日本国内でのギャンブル

刑法では賭博は禁止されているが、特別法の下で競馬競輪ボートレースオートレースといった公営ギャンブルに加えスポーツ振興くじ宝くじが認められている。社会問題となっているオンラインカジノは主に海外の事業者が運営。日本国外で適法に運用されていれば事業者側は日本の刑法で摘発できないが、国内から利用すると賭博罪に該当する場合がある。有名人が広告塔に起用されていたり、スマートフォンで気軽に利用できることから違法性への認識不足が目立っており、警察も取り締まりを強化している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む