スポーツ振興の財源を確保するため、サッカーのJリーグを対象に2001年に販売を開始。不振の時期もあったが、06年に登場した最高当せん金6億円の「ビッグ」をきっかけに売り上げが伸びた。13年に海外リーグ対象のくじの販売を開始。商品は主に予想型のトトと非予想型のビッグに分かれる。昨年12月に成立した改正スポーツ振興投票法でバスケットボールを対象追加。昨年は1等最高12億円の「メガビッグ」を販売。収益はスポーツ団体や地方自治体に助成金として配分される。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...