日本型雇用と人材育成

共同通信ニュース用語解説 「日本型雇用と人材育成」の解説

日本型雇用と人材育成

新卒一括採用終身雇用制度前提として、先輩から後輩への指導を中心とした職場内訓練が主流で、戦後に確立した。転職による外部人材の受け入れが少ない代わりに、円滑な意思伝達、技術継承で日本企業の強みとされた。ただ1990年代以降、日本経済の長期停滞国際競争激化による非正規雇用拡大終身雇用縮小で、変化に見舞われている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む