日本新八景(読み)ニホンシンハッケイ

デジタル大辞泉 「日本新八景」の意味・読み・例文・類語

にほん‐しんはっけい【日本新八景】

昭和2年(1927)、鉄道省東京日日新聞共同で選定した日本の代表的景勝地狩勝峠かりかちとうげ十和田湖華厳滝けごんのたき上高地かみこうち木曽川室戸岬むろとみさき別府雲仙うんぜん八つ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 みさき

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む