日本郵政の株式上場

共同通信ニュース用語解説 「日本郵政の株式上場」の解説

日本郵政の株式上場

政府が100%保有している日本郵政株式傘下ゆうちょ銀行かんぽ生命保険の株式を東京証券取引所に上場し、一般投資家が売買できるようにすること。3月31日に予備申請の手続きを取った。政府は日本郵政株の売却益から約4兆円を東日本大震災の復興財源に振り向ける。日本郵政は金融2社の株式について、当面は保有割合が50%程度になるまで段階的に売却を進める方針

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む