日森虎雄(読み)ヒモリ トラオ

20世紀日本人名事典 「日森虎雄」の解説

日森 虎雄
ヒモリ トラオ

大正・昭和期のジャーナリスト



生年
明治32(1899)年

没年
昭和20(1945)年5月24日

出身地
熊本県下益城郡砥用町

経歴
山村の農家に生まれたが、若くして海外雄飛を志す。台湾を経て、大正11年上海に渡る。春申社に入り社主西本省三薫陶を受け、昭和3年「上海日日新聞」記者となる。日中戦争から太平洋戦争にかけて、満鉄、軍、大使館の援助のもとに日森研究所を設立し、中国の政治情報、特に中国共産党に関する情報の収集に従事した。20年軍との関係が悪化し、「帰りなん、いざ」の一文を「上海大陸新報」に投じて帰国した。同年5月の東京大空襲で亡くなった。著書に「中国遊撃運動現勢」「中共二十年史」「現代支那の政党」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「日森虎雄」の解説

日森虎雄 ひもり-とらお

1899-1945 昭和時代前期のジャーナリスト。
明治32年生まれ。大正11年上海にわたり,西本省三の春申社に入社。昭和3年上海日日新聞記者となる。のち日森研究室を主宰,中国共産党の情報収集に従事。20年軍部との関係が悪化して帰国,3月10日東京大空襲で焼死。47歳。熊本県出身。著作に「現代支那の政党」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android