日産自動車の業績

共同通信ニュース用語解説 「日産自動車の業績」の解説

日産自動車の業績

2025年3月期連結業績予想は、売上高前期比1・5%減の12兆5千億円、純損益が800億円の赤字(前期は4266億円の黒字)としている。赤字は4年ぶり。主力の北米市場はハイブリッド車(HV)の不在収益が悪化し、中国では現地メーカーとの競争激化で販売台数が落ち込む。過剰な生産能力人員を削減するリストラ計画の関連費用として、約1千億円を計上する。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む