デジタル大辞泉
「対論」の意味・読み・例文・類語
たい‐ろん【対論】
[名](スル)両者が向かい合って、または、ある事柄について対抗して議論すること。また、その議論。「両陣営が集い、対論する」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
たい‐ろん【対論】
- 〘 名詞 〙
- ① 両者が向かい合って議論すること。相対して論じ合うこと。また、ある事柄について対抗して行なう議論。
- [初出の実例]「毎夜誦二尊勝陀羅尼百遍一。毎月十五日招二延諸僧一。唱二彌陀讚一。兼令レ対二論浄土因縁。法華奥儀一」(出典:日本往生極楽記(983‐987頃)延昌)
- [その他の文献]〔景徳伝燈録〕
- ② 相手どって裁判沙汰にすること。
- [初出の実例]「主従対論事」(出典:新編追加‐宝治二年(1248)七月二九日)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「対論」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 