日証尼(読み)にっしょうに

朝日日本歴史人物事典 「日証尼」の解説

日証尼

没年:万治3.6.27(1660.8.3)
生年:天正13(1585)
戦国後期から江戸前期の日蓮宗信者。字は妙弘,法誓院と号す。大和国(奈良県)添上郡古市の人,古市胤栄の娘,関白近衛前久の孫,後陽成天皇に仕えて三位局と称される。園城寺長吏,聖護院門跡道晃法親王および皇女2人を生む(ほかに常尊,義尊の2皇子があるというが不明)。天皇没後,立本寺の日審について出家し,三位尼公と呼ばれた。没後,道晃が日証尼の菩提のために一寺を建立して,天皇から法円山証光寺の寺額を賜ったという。<参考文献>日潮『本化別頭仏祖統紀』

(西口順子)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android