日銀の資産買い入れ

共同通信ニュース用語解説 「日銀の資産買い入れ」の解説

日銀の資産買い入れ

日銀市中に出回るお金の量を増やし、金利を低く抑えるため、市場から国債上場投資信託(ETF)、社債コマーシャルペーパー(CP)といった資産を買い入れている。3月の金融政策決定会合では、国債の保有残高の増加幅について、年間約80兆円をめどとするほか、ETFの購入枠は年間約12兆円に倍増する方針を示した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む