すべて 

日韓国交正常化

共同通信ニュース用語解説 「日韓国交正常化」の解説

日韓国交正常化

日本と韓国は1965年、日韓基本条約を結んで植民地支配・被支配の関係を法的に清算し、国交正常化した。両国は同年6月22日、条約調印。同年12月18日に発効した。付属協定には日本が韓国に無償3億ドル、有償2億ドルを供与すると明記双方財産請求権に関し「完全かつ最終的に解決された」と確認した。だが90年代に入って韓国で元従軍慰安婦への賠償を求める声が強まり、外交問題に発展。国交正常化50年の今年に入っても関係は改善していない。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

すべて 

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む