共同通信ニュース用語解説 「明治日本の産業革命遺産」の解説
明治日本の産業革命遺産
幕末から明治時代にかけ、日本が重工業で発展し近代化を遂げた過程を示す23件の施設や遺構で構成する。所在地は岩手、静岡、山口、福岡、佐賀、長崎、熊本、鹿児島の8県。官営八幡製鉄所(北九州市)といった九州の施設を中心に、橋野鉄鉱山(岩手県釜石市)や韮山反射炉(静岡県伊豆の国市)、松下村塾(山口県萩市)などがある。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
幕末から明治時代にかけ、日本が重工業で発展し近代化を遂げた過程を示す23件の施設や遺構で構成する。所在地は岩手、静岡、山口、福岡、佐賀、長崎、熊本、鹿児島の8県。官営八幡製鉄所(北九州市)といった九州の施設を中心に、橋野鉄鉱山(岩手県釜石市)や韮山反射炉(静岡県伊豆の国市)、松下村塾(山口県萩市)などがある。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
(大迫秀樹 フリー編集者/2015年)
出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報
(2015-5-8)
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新