易者身の上知らず(読み)エキシャミノウエシラズ

デジタル大辞泉 「易者身の上知らず」の意味・読み・例文・類語

易者えきしゃうえらず

易者他人身の上は占うが、かえって自分の身の上はわからない。陰陽師おんようじ身の上知らず。
[類語]陰陽師おんようじ身の上知らず医者の不養生紺屋こうや白袴しろばかま大工の掘っ建て駕籠舁かごかき駕籠に乗らず髪結い髪結わず坊主の不信心

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ことわざを知る辞典 「易者身の上知らず」の解説

易者、身の上知らず

易者は、他人の身の上についてはよく占って当てるけれども、自分の将来については正しく判断できない。

[類句] 陰陽師身の上知らず

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む