デジタル大辞泉
「春日鳥居」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かすが‐どりい‥どりゐ【春日鳥居】
- 〘 名詞 〙 奈良の春日大社の一の鳥居を標準の型とする鳥居の形式。笠木、島木ともそりがなく、貫(ぬき)の端が柱より外側に出ていて、中央に額束(がくづか)があり、柱は下方にやや開いている。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の春日鳥居の言及
【鳥居】より
…形はさらに複雑で,台石をもち,反増がある。春日鳥居は反増がないほかはこの種類のものとほぼ同じで,多くは丹彩(たんさい)をほどこす。また,稲荷鳥居には台輪があるところがちがう。…
※「春日鳥居」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 