春日鳥居(読み)カスガドリイ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「春日鳥居」の意味・読み・例文・類語

かすが‐どりい‥どりゐ【春日鳥居】

  1. 〘 名詞 〙 奈良の春日大社の一の鳥居を標準の型とする鳥居の形式。笠木、島木ともそりがなく、貫(ぬき)の端が柱より外側に出ていて、中央額束(がくづか)があり、柱は下方にやや開いている。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の春日鳥居の言及

【鳥居】より

…形はさらに複雑で,台石をもち,反増がある。春日鳥居は反増がないほかはこの種類のものとほぼ同じで,多くは丹彩(たんさい)をほどこす。また,稲荷鳥居には台輪があるところがちがう。…

※「春日鳥居」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む