ことわざを知る辞典「時は金なり」の解説
時は金なり
[使用例] 時は金なりということを申します。時間は正確がよろしいようで。今は二十四時間、昔は十二とき[春風亭柳橋*高座五十年|1958]
[解説] 英語のことわざ、Time is money.の翻訳。移入後しばらくは訳語も一定しませんでしたが、しだいに「時は金なり」が定訳となりました。また、修身教科書などでベンジャミン・フランクリンの成功談とともに引用されることによって、時間を大切に刻苦勉励すれば成功し、富貴が得られるという日本独特の解釈も生まれました。
出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報