晨鳧(読み)シノリガモ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「晨鳧」の意味・読み・例文・類語

しのり‐がも【晨鳧】

  1. 〘 名詞 〙 カモ科の小形の海ガモ。翼長約二五センチメートル。羽色は下脇が栗色ほかは青から黒の地に白斑や白帯が複雑にあり美しい。主としてベーリング海域に分布し、冬季、北日本の岩のある沿岸に渡来し、潜水して魚・貝・甲殻類などを捕食する。ごく少数が本州北部の山間渓流で繁殖する。おきのけんちょう。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む