けい‐めい【景命】
- 〘 名詞 〙 ( 「景」は大の意 ) 天子、国王の命令。大命。また、大きな運命。
- [初出の実例]「而不レ忘二元弘之旧功一、奉レ帰二皇天之景命(ケイめい)一」(出典:太平記(14C後)二八)
- [その他の文献]〔陸機‐答賈謐詩〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「景命」の読み・字形・画数・意味
【景命】けいめい
大命。天の命。〔詩、大雅、既酔〕其の胤は維(こ)れ何ぞ 天、爾(なんぢ)に祿を被(かうむ)らしむ 君子
年 景命、僕たること(多く)
り字通「景」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 