晷針(読み)キシン

デジタル大辞泉 「晷針」の意味・読み・例文・類語

き‐しん【×晷針】

《「晷」は日かげの意》古代日時計一種。水平の台の上に一定の高さの柱を垂直に立て、その影の落ちる方角によって時間を計り、影の長短によって季節・1太陽年の長さを知る。日晷儀にっきぎ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「晷針」の意味・読み・例文・類語

き‐しん【晷針】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「晷」は、日かげの意 )
  2. 古代の日時計の一つ。台の上に一定の高さの棒を垂直にたて、棒が台に落とす影の方向によって時間をはかり、夏至最短に、冬至最長になる影の長短によって、季節の推移や一太陽年の長さなどを知る装置日晷儀(にっきぎ)
  3. 一般に日時計の投影体をいう。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android