デジタル大辞泉
「書き留める」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かき‐とど・める【書留】
- 〘 他動詞 マ行下一段活用 〙
[ 文語形 ]かきとど・む 〘 他動詞 マ行下二段活用 〙 - ① 後に残すために、書いておく。書き残す。書きとめる。
- [初出の実例]「なつかしき声々の絵にもかきとどめ難からんこそ口惜しけれ」(出典:源氏物語(1001‐14頃)初音)
- 「御随身近友が自讚とて、七箇条書とどめたる事あり」(出典:徒然草(1331頃)二三八)
- ② 書き終える。文章などをそこで終える。書きとめる。〔日葡辞書(1603‐04)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 