デジタル大辞泉
                            「書付ける」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    かき‐つ・ける【書付】
        
              
                        - 〘 他動詞 カ行下一段活用 〙 
 [ 文語形 ]かきつ・く 〘 他動詞 カ行下二段活用 〙
- ① ちょっとした事柄を書いておく。かいつく。- [初出の実例]「ま鳥棲むうなての森の菅(すが)の根を衣(きぬ)に書付(かきつけ)着せむ子もがも」(出典:万葉集(8C後)七・一三四四)
- 「『世に知らぬ心ちこそすれ有明の月のゆくへをそらにまがへて』とかきつけ給ひておき給へり」(出典:源氏物語(1001‐14頃)花宴)
 
- ② 書きなれている。「書きつけない筆で署名する」
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 