曾慶村(読み)そけいむら

日本歴史地名大系 「曾慶村」の解説

曾慶村
そけいむら

[現在地名]大東町曾慶

大原おおはら村の南にあり、東方室根むろね山麓に発して西流する曾慶川沿いの東西に細長い村。村名は上曾慶惣ヶ屋敷そうがやしきの岩穴に住んで人々を苦しめていた曾皆太郎を、坂上田村麻呂が討ったことから、曾皆そげえが訛り曾慶となったといわれる。上曾慶には矢倉場やぐらば矢薙やなぎ峠・要害ようがいなどこの伝承にかかわる地名が残る。寛永一九年(一六四二)の曾慶村検地帳(足利文書)によれば、田五五町四反余・代六二貫二五三文、畑一五八町余・代二七貫五七一文、茶畑二一歩・代二一文、名請人数七一。正保郷帳では田六〇貫二二七文・畑二六貫六二七文、ほかに新田二貫九八九文があり、松山と注記される。上曾慶村・下曾慶村に分けてよばれ、文政一二年(一八二九)まで各々に肝入が置かれていた。貞享二年(一六八五)の人数改帳(足利文書)では人頭一二六、男七三八・女五六二、うち本百姓九五三・下人六九・下女三七・名子一四四・被官一・水呑七二・扶持喰三・合地二一で肩付百姓は三四七。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android