最新人(読み)さいしんじん(その他表記)I novissimi

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「最新人」の意味・わかりやすい解説

最新人
さいしんじん
I novissimi

1960年代のイタリアにおける前衛詩人グループ。名称は 1961年にトリノで発刊された同名の詩選集に由来する。編者は A.ジュリアーニ,収録詩人は編者のほか,E.パリアラーニ,E.サングィネーティ,N.バレストリーニ,A.ポルタの5名。いずれも 1930年前後に生れた詩人たちで,多言語多義の詩法を取入れ,反体制的イデオロギーを内にはらんだ実験詩を書いた。この派の詩人たちの活動によって,20世紀前半のイタリア詩の主流エルメティズモ転機を迎えた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む