有福庄(読み)ありふくのしよう

日本歴史地名大系 「有福庄」の解説

有福庄
ありふくのしよう

上下町有福・小堀こおりを中心に、甲奴町有田ありだ福田ふくだなどの一帯を荘域とする賀茂別雷かもわけいかずち神社(現京都市北区)領の荘園。寿永三年(一一八四)四月二四日付の源頼朝下文案(賀茂別雷神社文書)に「可早任院庁御下文、停止方々狼藉、備進神事用途賀茂別雷社御領庄園事」として「備後国 有(福)庄」の名がみえるのが文献的には古い。

鎌倉時代に入ると荘園には地頭が置かれた所が多かったが、賀茂社領については「吾妻鏡」文治二年(一一八六)九月五日条に「賀茂別雷社領事、院宣到来之間、停止地頭知行、被社家之由、令下知給」とあり、地頭設置が停止せられている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android