服部徹(読み)はっとり とおる

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「服部徹」の解説

服部徹 はっとり-とおる

?-1908 明治時代探検家
伊豆七島,スマトラ島を探検し植物採集をする。明治41年「大阪日報記者としてふたたび南洋探検にでかけ,台湾全島を視察し,香港からジャワ島へむかう途中の同年5月24日川舟からおちて死亡。号は図南

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む