精選版 日本国語大辞典 「朗然」の意味・読み・例文・類語
ろう‐ぜんラウ‥【朗然】
ろう‐ねんラウ‥【朗然】
- 〘 形容動詞ナリ活用ナリ・タリ 〙 明るくかげりのないさま。くもりなくはっきりとしているさま。また、よくみとおせるさま。ろうぜん。
- [初出の実例]「能仁無垢、法雨西灑、〈略〉三際以之朗然」(出典:性霊集‐五(835頃)請越州節度使内外文書啓)
- 「夜の二更に至りて灵像光明を放ちて天地朗然たり」(出典:三国伝記(1407‐46頃か)一二)
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...