朝日奈知泉(読み)あさひなちせん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「朝日奈知泉」の意味・わかりやすい解説

朝日奈知泉
あさひなちせん

[生]文久2(1862).4.25. 水戸
[没]1939.5.22. 東京
ジャーナリスト。東京大学法科在学中から長州閥系の『東京新報』で政治評論の筆をふるった。 1892年同紙の廃刊とともに『東京日日新聞』に移り,社長伊東巳代治のもと主筆をつとめ,長州閥のスポークスマンとして,条約改正や遼東半島還付問題などで政府意向を代弁した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む