朝鮮戦争の終結措置

共同通信ニュース用語解説 「朝鮮戦争の終結措置」の解説

朝鮮戦争の終結措置

朝鮮戦争は1953年7月、米軍主体の国連軍北朝鮮朝鮮人民軍中国人民義勇軍の3者が休戦協定を締結し休戦した。北朝鮮は体制保証のため、休戦協定を平和協定に転換させることを望んできたが、法的拘束力を持つ平和協定は実現ハードルが高い。南北は政治的宣言にとどまる終戦宣言を目指したが、目標だった2018年中には実現しなかった。18年4月の南北首脳会談で発表された板門店パンムンジョム宣言は、終戦宣言に加え平和協定を通じた休戦体制の終結へ向けた努力を行うとうたった。(ソウル共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む