木下 彰
キノシタ アキラ
昭和期の経済学者 長野中央学園理事長;東北大学名誉教授。
- 生年
- 明治36(1903)年6月6日
- 没年
- 昭和57(1982)年3月28日
- 出生地
- 和歌山県
- 学歴〔年〕
- 東北帝大経済学部〔昭和4年〕卒
- 学位〔年〕
- 経済学博士〔昭和26年〕
- 主な受賞名〔年〕
- 勲二等瑞宝章〔昭和48年〕
- 経歴
- 東北大学教授、経済学部長を経て、名誉教授。のち長野中央学園理事長。著書に「日本農業構造論」「最近における農地移動の動向」「水田単作地帯における農地交換分合」など。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
木下彰 きのした-あきら
1903-1982 昭和時代の経済学者。
明治36年6月6日生まれ。昭和17年母校東北帝大の教授となる。のち長野経済短大学長,東北福祉大教授をつとめた。経済政策,農業経済学を専攻し,56年「名子遺制の構造とその崩壊」で学士院賞。昭和57年3月28日死去。78歳。和歌山県出身。著作に「日本農業構造論」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
木下 彰 (きのした あきら)
生年月日:1903年6月6日
昭和時代の経済学者。東北大学教授;長野中央学園理事長
1982年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 