木内半古(読み)きうちはんこ

精選版 日本国語大辞典 「木内半古」の意味・読み・例文・類語

きうち‐はんこ【木内半古】

木工芸家。喜八の子。江戸生まれ。正倉院宝物整理に従い、木画法を研究木象嵌(ぞうがん)にすぐれた作品を残す。安政二~昭和八年(一八五五‐一九三三

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「木内半古」の解説

木内半古 きうち-はんこ

1855-1933 明治-昭和時代前期の木工芸家。
安政2年生まれ。木内省古の父。木内喜八の養子木象眼にすぐれ,明治26年から正倉院御物整理掛につとめ,奈良時代の木工芸の研究を通しておおくの優品を制作した。昭和8年8月4日死去。79歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例