木材統計(読み)モクザイトウケイ

デジタル大辞泉 「木材統計」の意味・読み・例文・類語

もくざい‐とうけい【木材統計】

丸太そま角などの素材や木材製品の生産出荷に関する実態把握目的とする、国の基幹統計農林水産省木材統計調査を行って作成する。
[補説]木材需給対策などの林業施策や、鉱工業生産指数算出等の基礎資料として利用される。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む