デジタル大辞泉 「木登魚」の意味・読み・例文・類語 きのぼり‐うお〔‐うを〕【木登魚】 スズキ目キノボリウオ科の淡水魚。全長約25センチ。体は細長く、わずかに側扁する。体色は淡褐色。えらの一部が変化した器官をもち、空気呼吸をすることができ、夜間に水辺に上がり、胸びれやえらぶたのとげで体を支えて地上を移動する。東南アジアの原産で、熱帯魚として飼育される。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「木登魚」の意味・読み・例文・類語 きのぼり‐うお‥うを【木登魚】 〘 名詞 〙 キノボリウオ科の淡水魚。体長二五センチメートルに達する。全体が淡褐色で、ひれが赤みを帯びることもある。胸びれなどを用いて水中からはい上り、特別な器官で空気呼吸をする。東南アジアの湖沼、河川に広く分布し、観賞魚として飼育される。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例