本因坊道知(読み)ほんいんぼう どうち

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「本因坊道知」の解説

本因坊道知 ほんいんぼう-どうち

1690-1727 江戸時代前期-中期の囲碁棋士。
元禄(げんろく)3年生まれ。10歳で4世本因坊道策に入門。元禄15年道策の死で5世をつぎ,御城碁をつとめた。後見の井上道節没後,享保(きょうほう)6年32歳で名人碁所となる。享保12年6月10日死去。38歳。江戸出身。本姓神谷

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android