本多甚七郎(読み)ほんだ じんしちろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「本多甚七郎」の解説

本多甚七郎 ほんだ-じんしちろう

?-1575 戦国-織豊時代武士
徳川家康家臣永禄(えいろく)6年(1563)三河一向一揆(いっこういっき)では,門徒に味方して家康にそむく。7年ゆるされ,天正(てんしょう)3年5月21日長篠(ながしの)の戦いで戦死した。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む