本橋兼次郎(読み)もとはし けんじろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「本橋兼次郎」の解説

本橋兼次郎 もとはし-けんじろう

1855-1878 明治時代軍人
安政2年生まれ。明治11年近衛砲兵大隊第二小隊にはいり,8月23日近衛兵卒約260名が待遇への不満からおこした反乱(竹橋事件)に参加死刑判決をうけ,同年10月15日銃殺された。24歳。武蔵(むさし)豊島郡(東京都)出身

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android