本荘一行(読み)ほんじょう かずゆき

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「本荘一行」の解説

本荘一行 ほんじょう-かずゆき

?-1906 明治時代実業家,弁護士
もと筑後(ちくご)(福岡県)久留米(くるめ)藩士大阪にでて鴻池家にはいり,大阪商業会議所理事となる。弁護士として堂島訴訟事件などをあつかい,立憲改進党の創立にも関与。のち日本鉄道にはいる。明治39年10月15日死去。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む