デジタル大辞泉
「朱顔」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しゅ‐がん【朱顔】
- 〘 名詞 〙
- ① あかいかお。酒を飲んだときのようなあからがお。
- [初出の実例]「黙って新聞紙の読残しを拾て居るのは方面にして朱顔(シュガン)」(出典:別天地(1903)〈国木田独歩〉下)
- [その他の文献]〔楚辞‐招魂〕
- ② 若々しくて色つやのよいかお。紅顔。
- [初出の実例]「城裏相望一席天、朱顔靄々照レ人鮮」(出典:翰林葫蘆集(1518頃)三・次韻少年)
- [その他の文献]〔王康琚‐反招隠詩〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「朱顔」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 