朴正意(読み)ぼく せいい

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「朴正意」の解説

朴正意 ぼく-せいい

?-1689 江戸時代前期の陶工
肥前木原(長崎県)の窯祖金久永(きん-きゅうえい)の甥(おい)。薩摩(さつま)(鹿児島県)小山田村に生まれ,日本名を小山田佐兵衛という。肥前百貫窯をひらき,木原系の陶器を製作した。元禄(げんろく)2年閏(うるう)1月9日死去。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む