デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「杉原長氏」の解説 杉原長氏 すぎはら-ながうじ 1567-1601 織豊時代の武将。永禄(えいろく)10年生まれ。徳川家康の臣。関ケ原の戦いに使番として従軍,慶長6年但馬(たじま)(兵庫県)気多郡に領地をあたえられた。慶長6年死去。35歳。通称は四郎兵衛。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by